人と自然の会
イベントの情報、報告、日々の活動を載せています。 三田にかぎらず、あっちこっちで活動しております。
2月16日(日)ドリームスタジオ開催します
2月のドリームスタジオは
★☆★冬鳥の観察会★☆★
木の葉が落ちた冬は、
野鳥の観察に最適です。
博物館の外へ出て、
北国から来た鳥を探しましょう。
野外で1時間ほど観察した後は、
暖かい室内で、
木のペンダントに、観察した鳥の絵を描きます。
日 時:2月16日(日)午後1時〜3時
集合場所:人と自然の博物館 4階実習室
対 象:小学生〜大人
定 員;先着30名(当日12:50から4階実習室で受付)
参加費:100円
※ 別途、博物館への観覧料が必要です。
(大人200円 中学生以下無料)
★観察用の双眼鏡は用意してあります

問合せ:兵庫県立 人と自然の博物館 生涯学習課
〒669-1546 三田市弥生が丘6丁目
TEL:079-559-2003
主催:NPO法人 人と自然の会
PR
1月3日(金)ひとはくのお正月〜日本の昔あそび〜
あけましておめでとうございます
2014年 午年 良いお天気ではじまりました。皆様いかがおすごしでしょうか。人と自然の会、最初のイベントは1月3日「ひとはくのお正月〜日本の昔あそび〜」でした。
毎年恒例のイベントですが、今回は場所が移動してホロンピアホールで開催です。
場所がいつもと違うことでスタッフにも戸惑う者がでましたが、大勢の方々がご来場くださってとてもうれしかったです。
今年は「ボランティアグループ 人と自然の会」発足20周年を迎えます。
ここまで歩んで来た道を振り返りつつ、より一層楽しんでいただけるよう工夫していきたいと思います。
2014年、皆様にとって明るい1年になることをお祈り申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます
お正月は ひとはくへ イベントやります
1月3日(金)ひとはくのお正月〜日本の昔あそび〜
はねつき、たこ作り、たこ揚げ、こままわし、お手玉など、
日本の正月遊び、昔遊びを体験してみましょう。
時間:午後1時〜3時
対象:どなたでも
参加費:無料
※ 別途、博物館の観覧料が必要です。
(大人200円 中学生以下無料)
場所:人と自然の博物館に隣接するホロンピアホールです。
天井が高いので、思いっきり遊べます。
1月5日(日)キッズ・サンデー
場所:人と自然の博物館4F ひとはくサロン
参加費:無料
※ 別途、博物館の観覧料が必要です。
(大人200円 中学生以下無料)
午後1時〜 サイエンスショー
「ぶんぶんゴマを作ってあそぼう」
午後2時30分〜3時 パネルシアター
12月15日(日)ドリームスタジオ開催します
12月のドリームスタジオは
★しめ縄リース・午年のお正月飾り★
日 時:12月15日(日)午後1時〜3時
場 所:人と自然の博物館 4階実習室
対 象:小学生以上
定 員;先着25名(実習室で受付12:30から)
参加費:200円
※ 別途、博物館への観覧料が必要です。
問合せ:兵庫県立 人と自然の博物館 生涯学習課
〒669-1546 三田市弥生が丘6丁目
TEL:079-559-2003
主催:NPO法人 人と自然の会 クラフトクラブ
◆ 「花工房」も開催します ◆
午前11時〜午後3時 4階ひとはくサロン
参加費:100円 所要10分程度
参加費:100円 所要10分程度
美しい色のまま乾燥した「押し花」を選んで、しおりを作ります。