忍者ブログ

人と自然の会

イベントの情報、報告、日々の活動を載せています。 三田にかぎらず、あっちこっちで活動しております。

彩色勾玉をつくろう

「彩色勾玉をつくろう」

7月18日(日)ドリームスタジオは彩色勾玉でした。
受付時間にはたくさんの方が並ぶ盛況ぶりでした。
 
01.jpg
まず、まが玉についてお勉強。

 


上手くいってるかな~。ひたすら削ってる皆さん。
02magatama.jpg

ママ、頑張って!




03magatama.jpg






 
 
04magatama.jpg

クチナシ、サフラン、シソ、オレンジ、食紅・ミドリ
を準備しました。ウ~ン。どの色にしようかなぁ。


 
05.jpg

はい!よく頑張りました。
ひもを通すと古代人になった気分になるかな。



大切に使ってね。

PR

「環境体験学習」が始まりました

 第1回「環境体験学習」 8月6日(金)

 西宮市上ヶ原育成センターの小学1年~3年生の
子供たち80名が来館し初めての「環境学習」を
行いました。

1453fd75.jpeg







 2班に分かれ、室内で「葉っぱでアート」、外で
「昆虫採集」です。

5370bc89.jpeg






 
 「昆虫採集」は、博物館周辺でバッタ、トンボ、セミなどを
採集しました。

af837039.jpeg







 「葉っぱでアート」は、予め採集した葉っぱや花などを
台紙にはりつけて、作品を作りました。

df2ca8c7.jpeg







 子どもの発想は自由自在です。
すばらしいアート作品ができました。

3b79d97b.jpeg







「環境体験学習」は、これからも続けていく予定です。
自然の中での遊びや学習を提案していければと思います。












 

里山の夏!!

三田市子ども環境セミナー
  8月1日(日)

 里山クラブが担当する環境セミナー、今年
はナナマツの森での昆虫採集と植物観察です。
三田市の募集で集まった親子と一緒に、里山の
夏を楽しみました。

3d69fb2b.jpeg






虫取り網を持ってまずは森の中へ。
何が採れるでしょうか。
トラップも仕掛けてあります。

4fc20440.jpeg






原っぱにもいきました。
こちらはバッタの王国。

e376560e.jpeg






午後は室内に入って採集した昆虫を
調べて観察図を描きました。

57da6f53.jpeg






前に出て発表、ちょっと緊張です。

夏休みのいい思い出に
なったかな・・・。





動物のウンチを封入!!

6月ドリームスタジオはウンチの封入でした。

刺激的なテーマに誘われてたくさんの参加者がありました。

 

 53b973cb.JPG


参考見本です。ムササビ、テン、ノウサギ等の表示が見えます。

ウンチは季節や種類によって内容が違います。

おいしいものをおなかいっぱい食べているんでしょうね。

こちらは今日の材料。

左の大きいのはイノシシ。やはり、体の大きさに比例する?
d868085e.JPG





どれを封入しようかな~。迷っています。
ee5735cd.JPG








70eebe0b.JPGここがポイント!!

封入液を入れる前によ~く説明を聞きます。




e051b246.JPG


封入液はにおいがきついので室外で作業します。

ホコリなどが入らないように、細心の注意が必要です。



7e01b524.JPG








ウンチの封入です。

このまま静かにおいておきます。



 

来月のドリームスタジオの日に仕上げをします。

草木で染めてみよう!

 第155回ドリームスタジオ
   「草木で染めてみよう!」
      5月16日(日)

 植物の美しい色をそのまま布などに
移してみたい、ということで会ではこれま
で藍の生葉染めなど行ってきましたが、
今回は「ツバキの花びら」と「クチナシの
実」を使って巾着袋を染めてもらうこと
になりました。

まずは袋に絞りなどの模様をデザイン
します。
a456ad0d.jpeg







そしていよいよ染め液の中へジャボン。

クチナシは実を砕いてお湯につけて色を
出しました。
d1669ae2.jpeg







ツバキは花びらを酢で揉んで水を加え
たものです。
fb782324.jpeg







染める液やら媒染液やらバケツだらけ。
34e4f01f.jpeg







そして最後に水洗いして完成。
なかなかの良い色がでて、スタッフも
感激です。
7cd35f7b.jpeg







次はまた違った植物を使って
やってみたくなりました。

12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 | 

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]