忍者ブログ

人と自然の会

イベントの情報、報告、日々の活動を載せています。 三田にかぎらず、あっちこっちで活動しております。

スマスイボランティアフェスタ

スマスイボランティアフェスタに
   花工房 参上!!
      3月7日(日)

 須磨海浜水族園で行われたボランティア
フェスタに「花工房」が参加し、来園者の方に
「押し花アート」「ダチョウの卵のアクセサリー」
などを作って楽しんでいただきました。

 ススキや小枝で額縁を作った色紙の
キャンバスに押し花で自由に表現を
してもらいます。
P1000931.jpg







P1000939.jpg








出来上がった作品にひもを通して
「つゆ結び」という結び方で仕上げます。
P1000945.jpg








順番待ちもでるほどの大盛況でした。


水族園の心癒される生き物たち。
907495d1.jpeg










92cd26ef.jpeg






9420e8bb.jpeg







ce4cfde5.jpeg










PR

ブーメランを作ろう!

第152回ドリームスタジオ 「ブーメランを作ろう!」
    2月20日

 ブーメランを手作りして、飛ばそう!
子どもたちは興味津々。
多くの方々が来て下さいました。
dcdfe48a.jpeg








作るは3種類。
曲線を切るのは難しいけど、
色塗りはみんな大好きです。
770e73c8.jpeg








出来上がるとやっぱり飛ばしたい!
ということで、外でみんなで飛ばしました。
戻ってくるにはちょっとコツがいります。
4f21c213.jpeg








ひとはくのお正月~日本の昔あそび~


  ひとはくのお正月
   ~日本の昔あそび~
      1月3日(日)

 今ではなかなか触れる機会の少なくなった
日本の伝統の遊びを、子供たちに楽しんでも
らおうと企画しました。

毎年恒例、大盛況のイベントです。
d6189939.jpeg







はねつきのカワイイお客様。
2df3438e.jpeg







手作りの凧です。
好きな絵を描いて、出来上がった凧を
館内からあげながら外へ出て行く子も
いました。
9ca6f3bd.jpeg







スーパー竹トンボ!?
竹トンボの輪くぐりです。
914c87e4.jpeg







子どもはもちろん、お父さんが夢中に
なるコマ回し。
a0223518.jpeg







その他、お手玉や百人一首などを行い、
たくさんの方にご参加いただきました。


お正月を飾ろう

 第151回ドリームスタジオ 「お正月を飾ろう」
        12月20日(日)

お正月を前に、恒例のしめ縄作りと
干支のトラのクラフトを行いました。

親子でのご参加、歓迎です。
909771fb.jpeg









トラのでんでんタイコ、応援に使いたい。
今年こそ優勝ダー!!
f1601c59.jpeg








どんぐりもトラに変身。
3cf517be.jpeg




 




お父さんに見守られながら
頑張って作っています。
db805bb4.jpeg








リース風しめ縄飾りが出来上がりました。
お正月には飾ってくださいね。
0d5dfab7.jpeg







森のクラフト


第150回ドリームスタジオ 「森のクラフト」    
    11月15日(日)
  
毎年恒例、里山クラブの秋の木の実を使った
リースやクリスマスツリーなどを作ってもらう
「森のクラフト」を行いました。

CIMG1863.jpg







部屋の入口は森で集めてきたツルと木の実で
飾りつけました。

CIMG1859.jpg









たくさんの木の実を取り揃えました。

CIMG1866.jpg







クリスマスリースの完成です。

CIMG1869.jpg







松ボックリとドングリを組み合わせて
こんなカワイイのができました。

13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 | 

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Script:Ninja Blog Skin:Shining D
忍者ブログ [PR]