日本古来の「藍の生葉染め」世界で1枚だけの藍染めハンカチを作ろう
「ハンカチ・ストール」の染め上がり見本
むしむしガーデンで藍を育てています
土作り、種まき、施肥、草取り、灌水等会員の努力と生育期の天候に
恵まれ、葉焼けも殆んどなく順調に生育
本年も「藍染めの由来・歴史・地形」から(三田と藍のかかわり)の講義は好評
白板の「ハンカチ見本」を見ながら模様付け
藍の生葉を手でもみ藍液を抽出しています
試し染めでは上手く染めあがったが、本番での染め上がりは「発色が薄い」
「思い通りに発色しない」???
残念ながらスタッフの期待通りの染め上がりが出来ず。
反省の多い結果となった。
PR